最近は出張等々で、家でじっくりとゲームする時間が無いため、
移動中でスマホゲームをよくプレイしております。
自分が唯一プレイしているゲームがアナザーエデンです。
最近、プレイする事が多いので、ちょくちょく感想を書いていこうと思います。
※既プレイ者向けの記事になりますので、未プレイ時の方はプレイしてみてください!
・三千界の匣、わだつみの深淵
通常1回のアップデートで完結まで配信する外伝では、珍しく
前編2話公開し、半年後?ぐらい期間を明けて後編2話を公開の形式でした。
今年の3月頃に後編が公開され、最近ようやくクリアしました。
全体的な印象としては、並みぐらいでしょうか
この話はピピが好きになれるかどうかによると思いました。
自分はあまり好きにはなれなかったので、仲間のみんながピピに対する反応にずっとついていけない気持ちになり、イマイチと感じました。
物語自体は、前編の話は導入のような話だったので、退屈と感じる部分が多かったのですが、
後編は打って変わって、物語が大きく展開し、面白かったです。
ボリュームも今までの外伝と比べてかなり多かったです。
今までのアナザーエデンとは少し違うテイストで、全体的に不気味というか、怖いシーンが多かったですね。
ワダツミ系はこれで一旦、完結になるのでしょうか
周辺キャラクターの掘り下げはかなりしてますが、続編期待しております。
・彷徨える少女と久遠の渦
5周年記念のコンテンツとなる、「外史」初シリーズです。
説明見ても良くわからなかったのですが、
プレイしてみると、恐らく1話完結の話を1~3話まで公開され、
1~3話中に大筋の話の伏線がうっすらとあり、
4~6話は正しい歴史を取り戻す大筋の話が完結するという流れになるかと思います。
1話は、ミグランスのオーガ戦争時の話になります。
これは、とても面白かったです!
ミグランス関連のキャラが好きという事がとても大きいですが、
1話完結でコンパクトにまとまっており、分かりやすい話でした。
難易度選択もできましたので、アナザーエデン始めたばっかりという方も気軽にプレイできるのが、〇ですね。
それとこのミーユEXスタイルのビジュアルがとても良く、
アナダン周回のモチベがとても高いです。
どのようなペースで更新されるか分かりませんが、
今後もとても楽しみなコンテンツですね。
今回は、アナザーエデンについて色々書いてみました。
ゆっくりと家ゲーをする時間が欲しい・・・