パパゲーマーの日記帳

ゲーム/子育ての事を中心に書いてます

共働き子育て世帯ってどう過ごしているのか?

お久しぶりです。6月から新しい職場で働いており、毎日せっせと働いております。今までは、仕事の隙間時間や夜の時間に書いていたのですが、生活環境の変化で少し書くのが遅れました。

妻も5月から職場復帰し、自分も6月から働き出して、共働きとなったわけですが、毎日とんでもなくバタバタしております。この生活を世の共働き世帯は皆さんやっているのか疑問に思うほどで、かなり厳しい生活をしております。

自分が出社でいない時は、妻が時短勤務で業務終えるのが16時過ぎ、そのまま保育園に迎えに行き、自宅に着くのが18時前で、そこからお風呂に入れて19時。その後に夜ご飯の準備とかすると食べ始めるのが20時近くになるのですが、皆さんこんな感じなのでしょうか?

夜ご飯もまともに作る時間も無いので、お惣菜や冷凍食品ぐらいしか食べさせれないのも困った状況です。

やはり休日に作り置きをするしかないのか・・・

幸い、自分の仕事がテレワーク中心に変わったので、自分が家にいるときは、中抜けして夜ご飯の準備ぐらいはしていますが、そうすると自分の仕事にも支障が出てきて、どちらにせよ大変です。

職場が遠いっていうのも原因の一つなんだろうなと思いつつ、作り置きや健康弁当を届けてくれるコープ的なものも検討していくしかないですね。

そんな愚痴記事でしたが、バタバタしつつもブログもリフレッシュになっているので、ちょこちょこと再開していこうと思います。